びびなび : 川崎 : (日本)
川崎
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
川崎
2025年(令和7年) 4月23日水曜日 PM 03時20分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
Bizかわ vol.849【募集】
ビジネスサポートかわさき(通称:Bizかわ)
★事業者の皆様に川崎市の施策情報等を随時お届け!★
今回お届けする情報はこちらです↓↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「産業情報かわさき(令和6年12月号No.435)を発行しました!」
「産業情報かわさき」は、川崎市の産業政策や市内外の企業動向等を掲載し、市民生活及び企業活動に有益な情報を提供しています。
今号は文部科学省/科学技術振興機構による共創の場形成支援プログラムCOI-NEXTかわさき拠点“プロジェクトCHANGE”が設立した「かわさきケアデザインコンソーシアム」(ケア従事者の職場環境を改善し、療養者が安心して暮らせる社会を実現する)の取組について特集しています。ぜひご覧ください。
<令和6年12月号>
●かわさきケアデザインコンソーシアムの誕生
●商売繁盛デジタル活用セミナー「一歩進んだ稼ぐ力を!」デジタル活用術
●令和7年 川崎市工業団体連合会 新春経済講演会 参加者募集
●デジタルスキルアップ講座のご案内 他
電子版:
https://kawasaki-sanshinkaikan.jp/gyoumu/jyouhou/report/2024-12.html
「産業情報かわさき」の定期配送をご希望の方は電話、FAX、メールにてご連絡ください。
<申込受付(公益財団法人 川崎市産業振興財団 事業推進課)>
電話:044−548−4115
FAX:044−548−4110
メール:pr_kiip@kawasaki-net.ne.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
市ホームページではバナー広告の掲載を募集しています!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
2024年3月、市ホームページが11年ぶりに全面リニューアルしました。
市ホームページには、トップページをはじめとして、バナー広告の掲載ページが各種あります。(年間総ページビュー数7,000万件、2023年度実績)
市制100周年のこの機会に、ぜひ御社の広告をバナー広告として掲載しませんか?
▼バナー広告の募集ページ一覧など詳しくはこちらから!
https://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000022894.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このメールマガジンは
川崎市経済労働局産業政策部企画課から配信しています。
TEL:044-200-2337
FAX:044-200-3920
MAIL:28kikaku@city.kawasaki.jp
--
[登録者]
川崎市
[言語]
日本語
[エリア]
神奈川県 川崎市
登録日 :
2024/12/12
掲載日 :
2024/12/12
変更日 :
2024/12/12
総閲覧数 :
67 人
Web Access No.
2390235
Tweet
前へ
次へ
★事業者の皆様に川崎市の施策情報等を随時お届け!★
今回お届けする情報はこちらです↓↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「産業情報かわさき(令和6年12月号No.435)を発行しました!」
「産業情報かわさき」は、川崎市の産業政策や市内外の企業動向等を掲載し、市民生活及び企業活動に有益な情報を提供しています。
今号は文部科学省/科学技術振興機構による共創の場形成支援プログラムCOI-NEXTかわさき拠点“プロジェクトCHANGE”が設立した「かわさきケアデザインコンソーシアム」(ケア従事者の職場環境を改善し、療養者が安心して暮らせる社会を実現する)の取組について特集しています。ぜひご覧ください。
<令和6年12月号>
●かわさきケアデザインコンソーシアムの誕生
●商売繁盛デジタル活用セミナー「一歩進んだ稼ぐ力を!」デジタル活用術
●令和7年 川崎市工業団体連合会 新春経済講演会 参加者募集
●デジタルスキルアップ講座のご案内 他
電子版:https://kawasaki-sanshinkaikan.jp/gyoumu/jyouhou/report/2024-12.html
「産業情報かわさき」の定期配送をご希望の方は電話、FAX、メールにてご連絡ください。
<申込受付(公益財団法人 川崎市産業振興財団 事業推進課)>
電話:044−548−4115
FAX:044−548−4110
メール:pr_kiip@kawasaki-net.ne.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
市ホームページではバナー広告の掲載を募集しています!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
2024年3月、市ホームページが11年ぶりに全面リニューアルしました。
市ホームページには、トップページをはじめとして、バナー広告の掲載ページが各種あります。(年間総ページビュー数7,000万件、2023年度実績)
市制100周年のこの機会に、ぜひ御社の広告をバナー広告として掲載しませんか?
▼バナー広告の募集ページ一覧など詳しくはこちらから!
https://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000022894.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このメールマガジンは
川崎市経済労働局産業政策部企画課から配信しています。
TEL:044-200-2337
FAX:044-200-3920
MAIL:28kikaku@city.kawasaki.jp
--