びびなび : 川崎 : (日本)
川崎
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
川崎
2025年(令和7年) 4月16日水曜日 PM 01時56分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
川崎市感染症週報令和6年第24週の送付について
川崎市感染症情報のメール配信サービスに御登録いただいている皆様へ
第24週で定点当たり患者報告数の多かった疾病は、1)感染性胃腸炎 2)新型コロナウイルス感染症 3)手足口病でした。
感染性胃腸炎の定点当たり患者報告数は5.22人と前週(4.47人)から増加し、例年並みのレベルで推移しています。
新型コロナウイルス感染症の定点当たり患者報告数は4.78人と前週(4.72人)から横ばいでした。
手足口病の定点当たり患者報告数は4.14人と前週(2.42人)から増加し、例年よりかなり高いレベルで推移しています。
今週のトピックス
“こんな病気知っていますか?〜デング熱〜”について取り上げました。
デング熱は、デングウイルスを持っている蚊に刺されることで発症する感染症です。突然の発熱に続き、頭痛や筋肉痛、発しんなどの症状を呈した後、通常は1週間程度で軽快します。しかし、まれに発熱の2〜7日後に出血症状(デング出血熱)やショック症状(デングショック症候群)が出現し、適切な治療が行われなければ死に至ることもあります。
令和5年以降、世界的にデング熱の患者数が急増しており、特に中南米及び東南アジアの一部の国を中心に大きな流行がみられています。流行国に渡航する場合は事前に流行状況を確認の上、虫よけ剤を使用する、できる限り肌の露出を控えるなど、蚊に刺されないように注意しましょう。
感染症情報(令和6年第24週)の詳細をまとめたファイルを次のサイトからダウンロードしてください。過去の感染症情報もご覧いただけます。
http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/22-13-8-11-4-1-0-0-0-0.html
--
[登録者]
川崎市
[言語]
日本語
[エリア]
神奈川県 川崎市
登録日 :
2024/06/19
掲載日 :
2024/06/19
変更日 :
2024/06/19
総閲覧数 :
115 人
Web Access No.
1920455
Tweet
前へ
次へ
第24週で定点当たり患者報告数の多かった疾病は、1)感染性胃腸炎 2)新型コロナウイルス感染症 3)手足口病でした。
感染性胃腸炎の定点当たり患者報告数は5.22人と前週(4.47人)から増加し、例年並みのレベルで推移しています。
新型コロナウイルス感染症の定点当たり患者報告数は4.78人と前週(4.72人)から横ばいでした。
手足口病の定点当たり患者報告数は4.14人と前週(2.42人)から増加し、例年よりかなり高いレベルで推移しています。
今週のトピックス
“こんな病気知っていますか?〜デング熱〜”について取り上げました。
デング熱は、デングウイルスを持っている蚊に刺されることで発症する感染症です。突然の発熱に続き、頭痛や筋肉痛、発しんなどの症状を呈した後、通常は1週間程度で軽快します。しかし、まれに発熱の2〜7日後に出血症状(デング出血熱)やショック症状(デングショック症候群)が出現し、適切な治療が行われなければ死に至ることもあります。
令和5年以降、世界的にデング熱の患者数が急増しており、特に中南米及び東南アジアの一部の国を中心に大きな流行がみられています。流行国に渡航する場合は事前に流行状況を確認の上、虫よけ剤を使用する、できる限り肌の露出を控えるなど、蚊に刺されないように注意しましょう。
感染症情報(令和6年第24週)の詳細をまとめたファイルを次のサイトからダウンロードしてください。過去の感染症情報もご覧いただけます。
http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/22-13-8-11-4-1-0-0-0-0.html
--