알림

かわさき消費生活メールマガジン号外【川崎市消費者行政推進委員会の市民委員募集のご案内】

〜かわさき消費生活メールマガジン〜
◆川崎市消費者行政推進委員会の市民委員を募集します!◆

川崎市消費者行政センターでは、川崎市の消費者行政について一緒に考えていただく川崎市消費者行政推進委員会の市民委員を、次のとおり募集しています!

委員会というと堅苦しいイメージをお持ちになるかもしれませんが、市民の皆様が率直な御意見を伝えられる座談会のような場です。
特別な知識や経歴は不要ですので、皆様の積極的な御応募をお待ちしています。

【募集人数】2名

【応募資格】令和7年4月1日時点で次のすべての要件を満たしている方
(1) 年齢が満18歳以上の方
(2) 引き続き本市に1年以上居住している方
(3) 本市の附属機関等の委員となっていない方
(4) 本市の職員でない方

【応募方法】7月22日(月)までに申込書及び小論文に必要事項を御記入の上、郵送(当日消印有効)または応募フォームのいずれかの方法により御提出ください。
申込書及び小論文用紙は本市ホームページ上からダウンロード可能です。
また、本市ホームページから応募フォームにて直接御応募頂くことも可能です。

【小論文テーマ】地域社会において市民一人ひとりが知識をもち、消費者被害を防止・解決するためには、「川崎市として、どのように地域と連携しながら、市民への消費者教育・啓発活動を推進するべきか」(800字程度)
※皆様の市民感覚で自由にお書きください。専門的見地から書く必要はありません。

【選考方法】選考委員会による書類選考及び面接を行い、決定します。

【職務内容】原則、年3回開催の委員会に出席し、意見を述べていただきます。報酬として出席1回につき、12,500円(源泉徴収税額・交通費含む)をお支払いします。

詳細は次の本市ホームページをご覧ください。
■本市ホームページ
https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000165759.html

■応募フォーム
https://logoform.jp/form/FUQz/570819

■本募集に関するお問合せ先
川崎市消費者行政センター企画係(委員公募担当) 
電話044-200-2262 
午前8時30分〜午後5時(土・日・祝日を除く)

添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/kawasaki/doc/606193

発行・編集 川崎市消費者行政センター
許可なく記事を転用することを禁じます。

--
Web Access No.1901035
  • [등록자]川崎市
  • [언어]日本語
  • [지역]神奈川県 川崎市
  • 등록일 : 2024/06/11
  • 게재일 : 2024/06/11
  • 변경일 : 2024/06/11
  • 총열람수 : 2 명