びびなび : 川崎 : (日本)
川崎
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
川崎
2025年(令和7年) 2月3日月曜日 PM 02時10分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
川崎市民間活用メールニュースvol.167 2025年1月28日配信
いつもメールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。
◎『川崎市民間活用メールニュース』
このメールニュースでは、川崎市の民間活用(官民パートナーシップ)に関する情報を定期的にお届けします。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲今回のTOPICS ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
新川崎・創造のもりの機能更新に向けた民間活用の導入に関する
サウンディング調査(2回目)を実施します!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■概要
川崎市では、令和5年8月、新川崎・創造のもり地区を次の100年を見据えた我が国の成長をけん引する拠点へと更に成長、発展させる機能更新等に向けて、慶應義塾と協力・連携協定を締結しました。本協定を基盤に、K2(ケイスクエア)タウンキャンパスを中心に、慶應義塾が目指す世界的な研究人材が集まる最先端研究開発拠点の構築と、川崎市が目指す「量子イノベーションパーク」の形成に連携して取り組んでいます。
こうした取組の中で、機能更新を具体的・着実に実施するため、令和7年1月に、「新川崎・創造のもりの機能更新に向けたイノベーション拠点整備基本計画(案)」を公表しました。本計画においては、民間事業者に対してK2タウンキャンパスの敷地に借地権を設定し、土地を貸し付け、事業者は新たな建物の設計・整備・運営・維持管理を行い、川崎市や慶應義塾、中核企業、スタートアップ等が入居し、量子イノベーションパークの形成と新たなK2タウンキャンパスの実現に向けた取組を推進していくこととしています。
本サウンディング型市場調査については、今回取りまとめた「新川崎・創造のもりの機能更新に向けたイノベーション拠点整備基本計画(案)」について、御意見を伺うとともに、今後の事業者公募に向けた方向性を確認します。
詳細は以下のURLをご覧ください。
https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000173125.html
それでは、引き続き、民間活用へのご協力をよろしくお願いします。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
本メールニュースに関してご意見・ご感想ございましたら、下記問合せ先までよろしくお願いします。
《発行》
川崎市民間活用メールニュース事務局(川崎市行政改革マネジメント推進室民間活用担当)
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
TEL:044-200-3569 mailto:17manage@city.kawasaki.jp
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
発行・編集 川崎市
許可なく記事を転用することを禁じます。
--
[登録者]
川崎市
[言語]
日本語
[エリア]
神奈川県 川崎市
登録日 :
2025/01/28
掲載日 :
2025/01/28
変更日 :
2025/01/28
総閲覧数 :
12 人
Web Access No.
2497189
Tweet
Share
前へ
次へ
◎『川崎市民間活用メールニュース』
このメールニュースでは、川崎市の民間活用(官民パートナーシップ)に関する情報を定期的にお届けします。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲今回のTOPICS ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
新川崎・創造のもりの機能更新に向けた民間活用の導入に関する
サウンディング調査(2回目)を実施します!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■概要
川崎市では、令和5年8月、新川崎・創造のもり地区を次の100年を見据えた我が国の成長をけん引する拠点へと更に成長、発展させる機能更新等に向けて、慶應義塾と協力・連携協定を締結しました。本協定を基盤に、K2(ケイスクエア)タウンキャンパスを中心に、慶應義塾が目指す世界的な研究人材が集まる最先端研究開発拠点の構築と、川崎市が目指す「量子イノベーションパーク」の形成に連携して取り組んでいます。
こうした取組の中で、機能更新を具体的・着実に実施するため、令和7年1月に、「新川崎・創造のもりの機能更新に向けたイノベーション拠点整備基本計画(案)」を公表しました。本計画においては、民間事業者に対してK2タウンキャンパスの敷地に借地権を設定し、土地を貸し付け、事業者は新たな建物の設計・整備・運営・維持管理を行い、川崎市や慶應義塾、中核企業、スタートアップ等が入居し、量子イノベーションパークの形成と新たなK2タウンキャンパスの実現に向けた取組を推進していくこととしています。
本サウンディング型市場調査については、今回取りまとめた「新川崎・創造のもりの機能更新に向けたイノベーション拠点整備基本計画(案)」について、御意見を伺うとともに、今後の事業者公募に向けた方向性を確認します。
詳細は以下のURLをご覧ください。
https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000173125.html
それでは、引き続き、民間活用へのご協力をよろしくお願いします。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
本メールニュースに関してご意見・ご感想ございましたら、下記問合せ先までよろしくお願いします。
《発行》
川崎市民間活用メールニュース事務局(川崎市行政改革マネジメント推進室民間活用担当)
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
TEL:044-200-3569 mailto:17manage@city.kawasaki.jp
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
発行・編集 川崎市
許可なく記事を転用することを禁じます。
--