びびなび : 川崎 : (日本)
川崎
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
川崎
2025年(令和7年) 4月10日木曜日 AM 04時54分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
●川崎市からのお知らせ●令和6年度being関東ブロック大会のご案内
高齢者施設・介護保険事業者の皆さま
川崎市健康福祉局高齢者事業推進課からのお知らせです。
※このメールに返信することはできません。
日頃より、本市の高齢者福祉施策に御尽力いただき厚く御礼申し上げます。
令和6年度being関東ブロック大会のご案内申し上げます。
令和6年1月1日「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が施行されました。誰もが自分らしく生きるために認め合い、希望をもって暮らせることができるよう、私たちにできることは?皆様で「ともに」考えてみませんか。
詳細については、下記及び資料をご確認ください。
●日時:令和7年1月25日(土) 13:30〜17:00
※13:15〜受付開始
●場所:川崎市役所本庁舎 2階ホール
(川崎市川崎区宮本町1番地)
●定員:180名
●参加費:being会員 無料
一般参加 500円(資料代として当日支払い)
●申し込みフォーム:別添資料QRコードよりお申込みください。
●お問い合わせ先:認知症介護指導者東京ネットワークbeing関東ブロック大会実行委員会
メール:beingkanntou.kanakawasaga@gmail.com
●内容:「認知症専門医の父が認知症になって〜父・長谷川和夫とかわした言葉〜」長谷川洋氏
座談会「共生社会の実現について」 等
皆様のご参加お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
健康福祉局長寿社会部
高齢者事業推進課
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/kawasaki/doc/756173
--
[登録者]
川崎市
[言語]
日本語
[エリア]
神奈川県 川崎市
登録日 :
2024/11/29
掲載日 :
2024/11/29
変更日 :
2024/11/29
総閲覧数 :
78 人
Web Access No.
2358129
Tweet
前へ
次へ
川崎市健康福祉局高齢者事業推進課からのお知らせです。
※このメールに返信することはできません。
日頃より、本市の高齢者福祉施策に御尽力いただき厚く御礼申し上げます。
令和6年度being関東ブロック大会のご案内申し上げます。
令和6年1月1日「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が施行されました。誰もが自分らしく生きるために認め合い、希望をもって暮らせることができるよう、私たちにできることは?皆様で「ともに」考えてみませんか。
詳細については、下記及び資料をご確認ください。
●日時:令和7年1月25日(土) 13:30〜17:00
※13:15〜受付開始
●場所:川崎市役所本庁舎 2階ホール
(川崎市川崎区宮本町1番地)
●定員:180名
●参加費:being会員 無料
一般参加 500円(資料代として当日支払い)
●申し込みフォーム:別添資料QRコードよりお申込みください。
●お問い合わせ先:認知症介護指導者東京ネットワークbeing関東ブロック大会実行委員会
メール:beingkanntou.kanakawasaga@gmail.com
●内容:「認知症専門医の父が認知症になって〜父・長谷川和夫とかわした言葉〜」長谷川洋氏
座談会「共生社会の実現について」 等
皆様のご参加お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
健康福祉局長寿社会部
高齢者事業推進課
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/kawasaki/doc/756173
--