Notification

No Image

●川崎市からのお知らせ●令和6年度 介護ロボット等導入支援事業 業務改善研修及び支援施設募集について

高齢者施設・介護保険事業者の皆さま
川崎市健康福祉局高齢者事業推進課からのお知らせです。

 ※このメールに返信することはできません。

 日頃より、本市の高齢者福祉施策に御尽力いただき厚く御礼申し上げます。
 川崎市では介護人材不足を見据え、介護ロボット等導入支援事業にて体験やレンタルを行い、導入の支援事業を行っていました。
 令和6年度からは、介護報酬改定に伴い、生産性向上の取り組みの支援を行うこととなり、業務改善研修の開催と併せて、個別支援施設を募集しております。

 詳細に関しては、下記をご確認ください。

【業務改善研修】
●研修内容:業務改善による職員の負担軽減のための研修会と伴走支援を行います

●日程:全6日
(1)6月25日 14:00〜16:00
介護サービスの生産性向上の基本と取り組みのポイント

(2)7月24日 14:00〜16:00
業務改善研修

(3)8月26日 14:00〜17:00
介護実践研修(1)

(4)9月6日  14:00〜17:00
介護実践研修(2)

(5)12月10日14:00〜16:00
中間報告会

(6)3月11日 13:30〜16:00
事例発表会


【介護ロボット等導入支援事業支援施設】
●支援スキーム:業務量調査、課題の抽出、効果的な機器等の選定、業務オペレーションの見直しなどについて、約8カ月(令和6年度末まで)にわたる伴走型の支援を行います。

●支援施設について:次の条件を満たす市内の介護施設とさせていただきます。
(1)支援内容を理解し、支援期間(令和6年度末まで)を了承していること
(2)導入研修、業務改善研修に参加可能であること
(3)業務の課題が伴走支援により解決可能なものであること
(4)対応すべき業務課題の課題に資するICT/介護ロボットの取得や通信環境の整備等を自力で行うことが可能(既存の機器等の活用も可)であること
(5)業務改善に必要な施設の取組体制を整えることができること
(6)主体的に業務改善に取り組む意欲を有する施設であること

●募集数:8事業所程度



応募方法:下記申込フォームまたはメールアドレス、お電話にて受け付けております。
TEL:044-751-0401    mail:kawasaki-kaigo@sigma-staff.co.jp
申込フォーム: https://forms.gle/9viudz6m3bKjL6Eo8

健康福祉局長寿社会部
高齢者事業推進課計画推進係

添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/kawasaki/doc/599043

--
  • Posted : 2024/06/03
  • Published : 2024/06/03
  • Changed : 2024/06/03
  • Total View : 6 persons
Web Access No.1883869