びびなび : 川崎 : (日本)
川崎
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
川崎
2025年(令和7年) 4月22日火曜日 AM 11時53分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
川崎市感染症週報令和7年第15週の送付について
川崎市感染症情報のメール配信サービスに御登録いただいている皆様へ
第15週で定点当たり患者報告数の多かった疾病は、1)感染性胃腸炎 2)A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 3)新型コロナウイルス感染症でした。
感染性胃腸炎の定点当たり患者報告数は8.14人と前週(4.92人)から増加し、例年よりかなり高いレベルで推移しています。
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり患者報告数は3.14人と前週(1.54人)から増加し、例年並みのレベルで推移しています。
新型コロナウイルス感染症の定点当たり患者報告数は1.43人と前週(1.41人)から横ばいです。
急性呼吸器感染症(ARI)の発生状況はこちらをご覧ください。
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000174721.html
今週のトピックス
“A群溶血性レンサ球菌咽頭炎〜突然の高熱に要注意!〜”について取り上げました。
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は、例年冬季若しくは春から初夏にかけて報告数が増加する感染症です。川崎市においては、令和7年第10週(3月3日〜9日)以降、報告数の減少が続いていましたが、第15週(4月7日〜13日)に定点当たり患者報告数が3.14人と増加しました。
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は、突然の38℃以上の発熱や咽頭痛、発しん等の症状がみられます。通常は1週間以内に改善し、予後は良好な場合がほとんどですが、まれに急性糸球体腎炎等の合併症を引き起こします。早期の適切な抗菌薬治療により合併症を防ぐことができるため、急な高熱等の症状が現れた場合は、早めに医療機関に相談しましょう。
感染症情報(令和7年第15週)の詳細をまとめたファイルを次のサイトからダウンロードしてください。過去の感染症情報もご覧いただけます。
http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/22-13-8-11-4-1-0-0-0-0.html
--
[登録者]
川崎市
[言語]
日本語
[エリア]
神奈川県 川崎市
登録日 :
2025/04/16
掲載日 :
2025/04/16
変更日 :
2025/04/16
総閲覧数 :
11 人
Web Access No.
2701687
Tweet
前へ
次へ
第15週で定点当たり患者報告数の多かった疾病は、1)感染性胃腸炎 2)A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 3)新型コロナウイルス感染症でした。
感染性胃腸炎の定点当たり患者報告数は8.14人と前週(4.92人)から増加し、例年よりかなり高いレベルで推移しています。
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり患者報告数は3.14人と前週(1.54人)から増加し、例年並みのレベルで推移しています。
新型コロナウイルス感染症の定点当たり患者報告数は1.43人と前週(1.41人)から横ばいです。
急性呼吸器感染症(ARI)の発生状況はこちらをご覧ください。
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000174721.html
今週のトピックス
“A群溶血性レンサ球菌咽頭炎〜突然の高熱に要注意!〜”について取り上げました。
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は、例年冬季若しくは春から初夏にかけて報告数が増加する感染症です。川崎市においては、令和7年第10週(3月3日〜9日)以降、報告数の減少が続いていましたが、第15週(4月7日〜13日)に定点当たり患者報告数が3.14人と増加しました。
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は、突然の38℃以上の発熱や咽頭痛、発しん等の症状がみられます。通常は1週間以内に改善し、予後は良好な場合がほとんどですが、まれに急性糸球体腎炎等の合併症を引き起こします。早期の適切な抗菌薬治療により合併症を防ぐことができるため、急な高熱等の症状が現れた場合は、早めに医療機関に相談しましょう。
感染症情報(令和7年第15週)の詳細をまとめたファイルを次のサイトからダウンロードしてください。過去の感染症情報もご覧いただけます。
http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/22-13-8-11-4-1-0-0-0-0.html
--