Notification

No Image

川崎市感染症週報令和6年第44週の送付について

川崎市感染症情報のメール配信サービスに御登録いただいている皆様へ
 第44週で定点当たり患者報告数の多かった疾病は、1)手足口病 2)伝染性紅斑 3)A群溶血性レンサ球菌咽頭炎でした。
 手足口病の定点当たり患者報告数は8.70人と前週(9.51人)から横ばいで、例年よりかなり高いレベルで推移しています。
 伝染性紅斑の定点当たり患者報告数は2.35人と前週(2.22人)から横ばいで、例年よりかなり高いレベルで推移しています。
 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり患者報告数は2.30人と前週(1.86人)から増加し、例年並みのレベルで推移しています。



 今週のトピックス
“知っていますか?〜ボツリヌス症〜”について取り上げました。
 令和6年第44週(10月28日〜11月3日)に川崎市内でボツリヌス症の報告が1件ありました。全国的にボツリヌス症の報告は稀で、年間数件しかみられません。市内でも令和3年以来3年ぶりの発生となりました。
 ボツリヌス症は、ボツリヌス菌等が産生する毒素により麻痺を引き起こす疾患で、成人では主に毒素に汚染された食品の喫食により感染します(食餌性ボツリヌス症)。過去には真空パック詰食品を原因とする事例もあり、パックが膨らんでいたり、開封時に変なにおいがする場合は食べないことが重要です。
 また、1歳未満の乳児ではハチミツの摂取を原因とする乳児ボツリヌス症がよく知られているので、乳児にハチミツ及びハチミツを含む食品を食べさせないようにしましょう。
 感染症情報(令和6年第44週)の詳細をまとめたファイルを次のサイトからダウンロードしてください。過去の感染症情報もご覧いただけます。
 http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/22-13-8-11-4-1-0-0-0-0.html

--
  • Posted : 2024/11/07
  • Published : 2024/11/07
  • Changed : 2024/11/07
  • Total View : 36 persons
Web Access No.2303019