びびなび : 川崎 : (日本)
川崎
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
川崎
2025年(令和7年) 4月9日水曜日 PM 02時25分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
川崎市感染症週報令和7年第3週の送付について
川崎市感染症情報のメール配信サービスに御登録いただいている皆様へ
第3週で定点当たり患者報告数の多かった疾病は、1)インフルエンザ 2)感染性胃腸炎 3)新型コロナウイルス感染症でした。
インフルエンザの定点当たり患者報告数は12.13人と前週(28.18人)から減少し、例年並みのレベルで推移しています。
感染性胃腸炎の定点当たり患者報告数は4.61人と前週(4.73人)から横ばいで、例年並みのレベルで推移しています。
新型コロナウイルス感染症の定点当たり患者報告数は3.98人と前週(3.97人)から横ばいでした。
今週のトピックス
“HPVワクチンのキャッチアップ接種の期限が迫っています!”について取り上げました。
我が国では、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が原因とされる子宮頸がんを予防するために、HPVワクチンの定期予防接種を実施しています。HPVワクチンは、期間内に全ての接種を完了することとされており、完了できなかった平成9年度〜平成19年度生まれの女性を対象に、現在キャッチアップ接種が行われています。接種期限は令和7年3月31日までですが、この度の国の審議会で、令和4年4月1日〜令和7年3月31日に初回接種を受けた方は、以降の接種も公費で完了できるようにすることが了承されました。
キャッチアップ接種の対象の方は、期間内に接種の開始をご検討ください。
感染症情報(令和7年第3週)の詳細をまとめたファイルを次のサイトからダウンロードしてください。過去の感染症情報もご覧いただけます。
http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/22-13-8-11-4-1-0-0-0-0.html
--
[登録者]
川崎市
[言語]
日本語
[エリア]
神奈川県 川崎市
登録日 :
2025/01/22
掲載日 :
2025/01/22
変更日 :
2025/01/22
総閲覧数 :
63 人
Web Access No.
2483799
Tweet
前へ
次へ
第3週で定点当たり患者報告数の多かった疾病は、1)インフルエンザ 2)感染性胃腸炎 3)新型コロナウイルス感染症でした。
インフルエンザの定点当たり患者報告数は12.13人と前週(28.18人)から減少し、例年並みのレベルで推移しています。
感染性胃腸炎の定点当たり患者報告数は4.61人と前週(4.73人)から横ばいで、例年並みのレベルで推移しています。
新型コロナウイルス感染症の定点当たり患者報告数は3.98人と前週(3.97人)から横ばいでした。
今週のトピックス
“HPVワクチンのキャッチアップ接種の期限が迫っています!”について取り上げました。
我が国では、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が原因とされる子宮頸がんを予防するために、HPVワクチンの定期予防接種を実施しています。HPVワクチンは、期間内に全ての接種を完了することとされており、完了できなかった平成9年度〜平成19年度生まれの女性を対象に、現在キャッチアップ接種が行われています。接種期限は令和7年3月31日までですが、この度の国の審議会で、令和4年4月1日〜令和7年3月31日に初回接種を受けた方は、以降の接種も公費で完了できるようにすることが了承されました。
キャッチアップ接種の対象の方は、期間内に接種の開始をご検討ください。
感染症情報(令和7年第3週)の詳細をまとめたファイルを次のサイトからダウンロードしてください。過去の感染症情報もご覧いただけます。
http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/22-13-8-11-4-1-0-0-0-0.html
--